top of page
TOP > 酸素カプセルメディア > インタビュー記事 > O2DOCTORキャビン(1.9気圧)―JR東日本ランニングチーム 選手皆さま (黒川選手、 上土井選手、 宍倉選手) インタビュー
パステルグラデーション

O2DOCTORキャビン(1.9気圧)―JR東日本ランニングチーム 選手皆さま (黒川選手、 上土井選手、 宍倉選手) インタビュー

  • 3183566
  • 2021年9月1日
  • 読了時間: 2分

酸素カプセルO2DOCTORを導入されたJR東日本ランニングチーム 選手皆さま (黒川選手、 上土井選手、 宍倉選手)へインタビューにご協力いただきました。


酸素カプセル導入事例インタビュー あつち葛飾クリニック院長
JR東日本ランニングチーム 選手皆さま (黒川選手、 上土井選手、 宍倉選手)











ニューイヤー駅伝優勝に向けて、

酸素を活用しベストな状態で挑みたい!


高気圧酸素ドームの印象はいかがですか?

以前から使用している酸素カプセルと比べると、 病院などで使用する高気圧酸素と同じ効果を感じます。

1.9気圧まで設定できるということなので気になっていました。


ree

高気圧酸素ドームの利用頻度や利用方法をお聞かせください。

ケガをしている時は毎日、痛みなく走れる時は 週2.3回程度です。

ree

耳抜きを心配している方が多いですがいかがですか?

初めは私も心配だったので飴を舐めながら入りました。

慣れれば問題ないです。

ree

高気圧酸素でどのような効果を感じましたか?

体の軽さ、疲労軽減です。

寝つきも良くなりダルさが取れました。

ree

従来の1.3気圧クラスと“1.9気圧のハイスペッククラス”ではどのような違いを感じましたか?

眠気を感じました。

ree

ニューイヤー駅伝の意気込みをお願いします。

優勝に向けて、酸素を活用しベストな状態で挑みたいです。(黒川選手)

チームに刺激を与える走りをしてチームを盛り上げます。(上土井選手)

優勝目指して頑張ります。(宍倉選手)


※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

ree
ree
ree

ree


ree

ree

ree


JR東日本ランニングチーム

〒185-0013 東京都国分寺市西恋ケ窪4丁目15−10

bottom of page